忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/02 23:05 】 |
肥満外来、失敗しない選択方法
あなたはどんな肥満状態ですか?

肥満と言っても、種類があります。

ただ単に太っているのか?
外見ではわかりにくい、内臓に脂肪がついている内臓肥満なのか?
体の一部分だけが、太っているのか?

まず、冷静に肥満の状態を把握しましょう。

では、肥満外来の選択についてお話しします。

肥満を改善しようと、自己流のダイエットを行って失敗した経験がある方は
多数いらっしゃると思いますが、失敗した原因とは一体何だったのでしょう。

やはり、ダイエットを成功させる為には、専門の医師の診断により肥満の原因を探り、
専門医の指導の元で肥満にならない体質作りをする事が大切です。

それでは、失敗しない肥満外来やダイエットクリニックの選び方を考えてみましょう。

肥満外来やダイエットクリニックと聞くと、なんだか大袈裟と感じるかもしれませんが、
肥満の原因は人それぞれです。

その人に応じたダイエットを行う事が肥満解消への一番の近道となりますので、
専門医の診断はとても有効なダイエットの手段となるでしょう。

また、どのように痩せたいのかも選び方の重要なポイントとなります。

例えば、部分的に痩せたいのか、食事療法で痩せたいのか、
薬を併用してもいいから短期間で痩せたいのか等です。

希望の痩せ方によって、部分痩せの処置を行っている所や
食事療法や運動療法を行っている所、薬物治療も行っている所と、
選ぶ病院も変わってきます。

自分の希望している処置をしてくれそうな肥満外来や
ダイエットクリニックがピックアップ出来たならば、
次はその病院のホームページや口コミ掲示板等を参考にして、
料金や処置内容、実績などのチェックを行いましょう。

無料カウンセリングを行っているようなクリニックもありますので、
活用してみては如何でしょうか。
PR
【2011/10/24 18:16 】 | 肥満外来
肥満の子供の治療方法とは
小学校で毎年、児童の朝食についてアンケートを取っています。

そのアンケートを見れば、肥満になる理由がわかります。

更に、生活リズム点検ですが、夜型の子供が増え、運動不足の原因にもなっています。

では、肥満の子供の治療方法について説明します。

近年では、日本でも肥満の子供が増加してきて、
社会的にも大きな問題となってきていますね。

子供が肥満になってしまう大きな原因としては、
食生活の欧米化が主な原因だと言われています。

また、過食や運動不足に加え、
親の過保護や大人に合わせた生活習慣なども関係していると考えられているようです。

それでは、子供の肥満はどうやって治療していけば良いのでしょうか。

子供が多少肥満であっても、健康的で良いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
肥満は決して健康な状態とは言いきれません。

子供でも大人の肥満と同じように、
コレステロールや中性脂肪が体の中に蓄積していくのです。

そうなると、高血圧や高脂血症、動脈硬化が起こる可能性もあり、
中には糖尿病にまで進展してしまう危険性があります。

そのような事にならない為にも、子供の肥満であっても、治療が必要となってきます。

治療の方法としては、基本的には大人と変わらず、
食事や運動、生活習慣によって改善していきます。

具体的には、食事は夜の8時以降は食べない、
良く噛んで食べさせる、サッカーやスイミング等の適度な運動を週に2回以上は行うようにする、
一日3食きちんとバランスよく食べさせる、
家の中でゲームばかりしていないで外で遊ぶ習慣を身につけさせる等です。

以上のように、子供本人だけで肥満を解消する事は難しいので、
家族全員で肥満解消に取り組んであげる事が大切ですね。
【2011/10/23 16:18 】 | 子供の肥満
肥満に漢方が効く?
肥満にも種類があり、その肥満の種類によって漢方を使いわけないといけません。

もちろん、自分で徹底的に漢方を学習するよし、
漢方専門店が近くにあれば、出向いてアドバイスを受けてもいいかもしれません。

漢方の専門店が近くになくても、インターネットで探すと漢方専門店が出てきます。

その専門店に問い合わせをするのも一手かもしれません。

肥満の原因には様々なものが挙げられますが、
その中でもその人の体質と言うものも大きな肥満の原因となっています。

どうしても、水分を体内に取り込みやすかったり、
脂肪が付きやすかったりといった、もともと太りやすい体質の方がいらっしゃる事は確かなようです。

そこで、そんな太りやすい肥満体質の方の体質改善に、
一役かってくれるのが漢方薬と言う訳ですね。

ただし、漢方薬を服用する前には、
必ず事前に漢方薬の専門家と良く相談してから服用するようにして下さい。

と言うのも、ひとくちに肥満が解消する漢方と言っても、
漢方にはとても沢山の種類があるからです。

例えば、体内から余計な水分を排出する作用のあるもの、
便通を良くして毒素を体外に排出する作用のあるもの、
血液を綺麗にして血行を良くする作用のあるもの、
脂肪が体に付きにくくする作用のあるもの等です。

まずは、自分が一体どのような原因で肥満になりやすくなっているのかをチェックして、
その原因に応じた漢方を服用すると良いでしょう。

また、ただ漢方薬を飲んで体質改善を行えば、
肥満が解消出来るといった事はありません。

大切なのは、やはり適度な運動やバランスのとれた食事、
生活習慣の改善を行う事です。

漢方の効き目はゆっくりと時間を掛けて実感出来るものですから、
漢方だけに頼らずに肥満解消を目指す事が大切です。

焦らずに、体質改善に努めて下さいね。
【2011/10/22 12:54 】 | 肥満と漢方
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>